-
2021/05/17事業所各位 いつもお世話になっております。 新型コロナウイルスのワクチン接種が医療・福祉機関従事者を中心に行われていますが、高齢者も徐々に接種が始まりましたね。 報道もされ...
-
2021/04/02人材派遣・職業紹介事業:医療福祉部門 ジェイグレード人材派遣・職業紹介事業の医療・福祉部門です。 主な営業エリアと派遣先は、 関西圏 【大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀】の医療施設・介護施設です。 派遣登...
-
2021/04/02派遣先の皆様 派遣スタッフの皆様 令和3年4月1日より 労働者派遣事業のマージン率等のインターネットでの情報提供の派遣元の責務が強化されます。 弊社でも情報提供を実施しております。 下記...
-
2021/03/19いつもお世話になっております。 3月中に整備すべき事、目白押しですが取り急ぎすべき事をまとめました。 36協定の改訂 就業規則の見直し 同一労働同一賃金の賃金見直し 労使協定の見直し 皆様通常業務にて...
-
2021/03/12☆求人情報☆ ※下記WEB媒体に人材派遣の求人を掲載中です。 ☞ジョブオプLite ☞indeed ☞はたらこねっと ☞ジモティ ☞Q-mate ☞JOBギア ☆人材派遣会社の活用法☆ 1⃣無料で専...
-
2021/03/07社会保険の加入は、下記の加入要件を満たしている場合には入社日からの加入が必要です。 ☆注.入社から2ヶ月~3ヶ月後の加入は、※法令上の例外を除き法令違反(脱法行為、労働者への不利益待遇)となる為弊社で...
-
2021/03/032019年4月働き方改革法案の成立にて、労働基準法が改正され、年10日以上有給休暇の権利がある従業員について、最低でも5日以上は有給休暇を現実に与えることが義務付けられました。 具体的には、有給休暇の...
-
2021/02/26要介護状態の方を対象とする施設 ◎民間施設 施設の種類 受け入れ可能介護度 認知症の受け入れ 看取り 入居待ち期間 介護付有料老人ホーム 自立~要介護5 〇 △ 短い 住宅型有料老人ホーム 自立~要介...
-
2021/02/18弊社の介護事業部 🏡ホーム探しのあおぞらにて介護職に従事されていらっしゃる皆様向けに、認知症サポーター養成講座を随時開催中です。 受講方法:弊社での対面、WEBオンラインにて開催 ※あなたのご希望によ...
-
2021/02/17介護事業部:高齢者向け住まい紹介 🏡ホーム探しのあおぞら 空にはいろいろな顔があります。 気持ちの良い澄み切った空ばかりでなく、曇り空、雨や雷で荒れた空もあり日々同じ空はありません。 介護施設も様々...
-
2021/02/04派遣就業中の皆様 〇労働者派遣法の改正(平成27年9月30日)により、労働者派遣事業の新たな許可基準として、派遣労働者の「キャリア形成支援制度」を有することが定められました。 労働者派遣事業を行う際に...
-
2021/02/01派遣事業部:介護部門 ジェイグレード派遣事業部の介護専門部門です。 主な営業エリアと派遣先は、関西圏 【大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀】の介護施設です。 派遣登録スタッフは、介護福祉士・介護実務者研修・...
-
2021/02/01◆求人情報◆ ☆医療福祉業界/介護・看護職 ☆ホテル業界/フロントSTAFF・レストランSTAFFを中心に求人情報を新着情報にアップしてまいります。 気になる求人がございましたら、ご質問/ご相談等々お...
-
2021/01/29☆人材派遣会社の活用法☆ 1.無料で専任のキャリアアドバイザーがつき、経歴、悩みや希望、キャリアについての相談、アドバイスがある。 2.一般には、公開されていない派遣求人の紹介もある。ご希望に合った派...
-
2021/01/291.【ご応募or問い合わせ】 WEBまたはお電話からお気軽にお問い合わせ下さい。 WEBの場合は担当者より後ほどご連絡させて頂きます。 電話応募の場合は最初に「ホームページの応募」と ...
-
2020/12/25平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 年末年始の休業期間について、以下お知らせ致します。 ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。 年末年始休業のお知らせ...
-
2020/12/14介護求人を公開中です。 [派]定員20名のサ高住☆介護スタッフ(1)日勤(2)夜勤専従 吹田市 山田駅より徒歩8分 ☞こちらをクリック頂きますと求人ご覧いただけます。 &n...
-
2020/12/04☞LINEポスターはこちらをクリック LINE JAYGRADE URL https://lin.ee/p7IFih4 QRコード
-
2020/12/03新型コロナウイルス感染症は、無症状や軽症の人でも、他の人に感染を広げることがあります。 3つの密(密閉・密集・密接)を避けるとともに、一人ひとりが日常生活の中に『新しい生活様式』を取り入れましょう。 ...
-
2020/12/03皆様、感染症対策について既にご対応のことかと存じますが 今一度、感染リスクが高まる『5つの場面』ではご注意ください。 ①飲酒を伴う懇親会 等 ②大人数や長時間におよぶ飲食 ③マスクなしでの会話 ④狭い...